





弾力の強い紫毫(ウサギ)を中心部分に、表面に上質の羊毛を。兼毫にしたことで大胆で繊細な作品作りにお使いいただけます。
表面の羊毛が紙あたりを柔らかくして、ふくよかな線質を生み出しながらも、芯毛の紫毛の強い弾力でシャープな細線も楽に表現できます。
案外ありそうで無い「大ぶりの細字を書く筆」。ユルユルでダラダラなどということはこの「霞草」にはありません。豊満な線質から糸のような細線まで自由自在です。この手の作品作りに私の一押しです。ぜひともお試しください!
お願いがあります。筆を全部下ろされますと効果が期待できません。半分ぐらい(私は2/3くらい固めてますが)墨で固めてお使いください。
合図株式会社オリジナル「霞草」インスタグラム(cue_inc.2009)にて作品発表中!
【筆種】兼毫筆
【穂首のサイズ】〈太さ×長さ〉(約)8㎜×37㎜
【原料】兎、紫毫、羊 他
【用途の目安】半紙手紙文、半紙多字数
商品紹介ビデオ(YouTube)
https://youtu.be/syJPNAxJOag
【商品の発送について】
入荷後、2営業日以内に発送いたします。